2012年10月06日
20年物のプリムスガス缶
我が家に残る一つのガス缶

かれこれ20年近く前に買ったプリムスのガス缶です。
当時の値札シールを見ると450円とありますね。今のが600円くらいですか。

現在のと並べてみました。写真だと判りづらいですが、今が鮮やかな黄色に対し、昔のは黄土色。

当時の製造元は岩谷産業だったんですねぇ。

現在はイワタニ・プリムスでした。
特に価値があるわけでも無いですが、お好きな方にはちょっと懐かしいかも。
実は中身が入ってまして・・・さて、どうしよう(・・;)

かれこれ20年近く前に買ったプリムスのガス缶です。
当時の値札シールを見ると450円とありますね。今のが600円くらいですか。

現在のと並べてみました。写真だと判りづらいですが、今が鮮やかな黄色に対し、昔のは黄土色。

当時の製造元は岩谷産業だったんですねぇ。

現在はイワタニ・プリムスでした。
特に価値があるわけでも無いですが、お好きな方にはちょっと懐かしいかも。
実は中身が入ってまして・・・さて、どうしよう(・・;)
Posted by axia at
00:40
│Comments(16)
2012年10月01日
かわせみオフ会
9/29~9/30でPINGU師匠主催のかわせみオフ会にファミ参加させて頂きました(^-^)v
昼間は息子の運動会もあり、終わってから準備始めたんで(^^;
到着したのは夜の八時頃でしたかね。花園インター降りて5分な筈が、いつものように馬鹿ナビのお陰で30分かかりました(-_-;)
今回の目的は・・・

これ。実はにしあづま家からお安く譲って頂きました。
わざわざ積載頂きすいませんでした & 本当に有難う御座いましたm(__)m
これでこれからは寒い思いしなくて済みますよ♪
そうそう!やっちさんからは先日のカウプレ当選?の幻の賞品「高級ミストファン」を頂きました(笑)
あえて今回は画像を載せず♪使用レポさせて頂きます(^.^)
大変有難う御座いましたm(__)m
夕飯は・・・すいません。期待してましたけど、やっぱりリストランテ長谷川の美味しい鶏肉をご相伴にあずかりながら。
いっつもいっつも本当に申し訳ないです(>_<)でも最高に美味しゅうございました!
ちなみに息子は着いて早々、あっちこっちをウロウロしてたようで(-_-;)
基本、道志の方々の中に混じっていたようでして(・・;)
時にやっちさんの子になったり、はたまたとっとさんの子になったり。
翌朝はとうとうPINGU師匠のサイトでおにぎりを頂いてたようで。
多分、他にも知らないとこで色んな頂きものや、御迷惑をおかけしていたのではないかと(-_-;)
この場をお借りしてお礼と御詫び申し上げます。すいませんでしたm(__)m
そうそう、夜の話でした。ジョニーさんからはお酒を頂きながら、そのままマッタリと。
嫁も私も前回の失敗もあり、自重させて頂きましたよ(笑)でも美味しいお酒、有難う御座いましたm(__)m
今回は大きなハプニングも無くて、乾燥撤収といいことづくめ。
残念なのは、疲れもあって他のグループの方々に混じれなかったこと。
それと仕方無いけど、明るいうちに設営したいなぁ!
ちなみに多分、最後まで起きていたのは私と、今回初対面のガイアさんの二人ではないかと。
ガイアさんのテント、拝見させて頂き勉強になりました。まさにソロ専用でしたね~♪
取り敢えず翌朝の画像集を。









翌朝は長谷川さん特製のビーフシチューを。これまた堪能させて頂きましたよ。
美味しかったぁ!有難う御座いましたm(__)mどうしたらあんな味が出せるのやら(・・;)
スナフキンさんとこからは子供達にカステラの差し入れを。これまた有難う御座いましたm(__)m
なんか頂いてばっかでお恥ずかしいですけど(>_<)
皆様、本当に有難う御座いましたm(__)m
また次回も宜しくお願いいたしますm(__)m
昼間は息子の運動会もあり、終わってから準備始めたんで(^^;
到着したのは夜の八時頃でしたかね。花園インター降りて5分な筈が、いつものように馬鹿ナビのお陰で30分かかりました(-_-;)
今回の目的は・・・

これ。実はにしあづま家からお安く譲って頂きました。
わざわざ積載頂きすいませんでした & 本当に有難う御座いましたm(__)m
これでこれからは寒い思いしなくて済みますよ♪
そうそう!やっちさんからは先日のカウプレ当選?の幻の賞品「高級ミストファン」を頂きました(笑)
あえて今回は画像を載せず♪使用レポさせて頂きます(^.^)
大変有難う御座いましたm(__)m
夕飯は・・・すいません。期待してましたけど、やっぱりリストランテ長谷川の美味しい鶏肉をご相伴にあずかりながら。
いっつもいっつも本当に申し訳ないです(>_<)でも最高に美味しゅうございました!
ちなみに息子は着いて早々、あっちこっちをウロウロしてたようで(-_-;)
基本、道志の方々の中に混じっていたようでして(・・;)
時にやっちさんの子になったり、はたまたとっとさんの子になったり。
翌朝はとうとうPINGU師匠のサイトでおにぎりを頂いてたようで。
多分、他にも知らないとこで色んな頂きものや、御迷惑をおかけしていたのではないかと(-_-;)
この場をお借りしてお礼と御詫び申し上げます。すいませんでしたm(__)m
そうそう、夜の話でした。ジョニーさんからはお酒を頂きながら、そのままマッタリと。
嫁も私も前回の失敗もあり、自重させて頂きましたよ(笑)でも美味しいお酒、有難う御座いましたm(__)m
今回は大きなハプニングも無くて、乾燥撤収といいことづくめ。
残念なのは、疲れもあって他のグループの方々に混じれなかったこと。
それと仕方無いけど、明るいうちに設営したいなぁ!
ちなみに多分、最後まで起きていたのは私と、今回初対面のガイアさんの二人ではないかと。
ガイアさんのテント、拝見させて頂き勉強になりました。まさにソロ専用でしたね~♪
取り敢えず翌朝の画像集を。









翌朝は長谷川さん特製のビーフシチューを。これまた堪能させて頂きましたよ。
美味しかったぁ!有難う御座いましたm(__)mどうしたらあんな味が出せるのやら(・・;)
スナフキンさんとこからは子供達にカステラの差し入れを。これまた有難う御座いましたm(__)m
なんか頂いてばっかでお恥ずかしいですけど(>_<)
皆様、本当に有難う御座いましたm(__)m
また次回も宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by axia at
21:23
│Comments(16)