よく考えたら1年
それまで近所でひっそりBBQを楽しむ程度だった我が家が一念発起。
初めて自発的にキャンプ行ったのは昨年の夏。
たいした道具も無い中(今もか(笑))、大房岬のワイルドなキャンプ場で巨大な蛾にキャアキャア言いながら過ごしたのが一年前。
でも子供たちは喜んでくれた。何より自分が楽しかった。
飯盒で飯を炊くのも生まれて初めての経験にワクワクしてた。
次に行った長瀞では雨の中、テントで始めたトランプで家族は大盛り上がり。
普段の便利な生活から離れることも、時には必要なことを実感した。
虫嫌いな嫁のリクエストに応えて買ったコンニャクを、初めて張った那須。スクリーンタープの存在感にちょっと一段上がった錯覚も(笑)
自分もブログ始めたのは、この頃。誰も見ないと知りつつ、それでもコメントを毎日チェックしてたような(恥)
雪降る中で何故かBBQやったり(笑)、寒くて思わずコンニャクの中で炭火で暖をとるなんて無茶なことをしたのは、まだ最近のこと。
大きく変わったのは今年の6月。前から行ってみたかったオフ会なるものに、初めて参加させて頂いた。
無知な為にハプニングもあったけど(笑)、皆さん本当にいい方ばかりで参加して良かったと心底感じた。
ブロガーの方から色んなことを教えて頂いて、キャンプの新しい魅力を知ったのは自分以上に嫁のほうかも知れない。
皆様にはこの場をお借りして改めて感謝を。
我が家はまだまだ初心者なんで、御迷惑かけることも多いと思いますが、今後ともお付き合い頂けますよう宜しくお願い致しますm(__)m
関連記事